www.flickr.com
miffypunch's items Go to miffypunch's photostream

2008年2月29日金曜日

フルーニュ

フルーチェのような物を想像してワクワク購入。


正体はネクターだった。
ガッカリだ。



Mobile Desktop

Mobile Desktop
究極のモバイルPCは探さなくても既に手元に有ったんだ、という『青い鳥』的なイイ話。


2008年2月28日木曜日

ターゲットを明確に定めて対策せよ

先日のワンフェス撮影での反省を踏まえ、対室内イベント用に明るいズームを購入してみた。

TAMRON 28-75mm F/2.8

中古だけどな。
ポーチはオマケで貰った。Mapcameraは良い店だ。

ピントリングが少しシャリシャリとした感触。

レンズの口径大きいのはかっこいいと思う。
でも少し重いので、お散歩用にはきついかなー?



2008年2月27日水曜日

フルーチェ担当

十何年使ってきたフルーチェ用の皿が割れた。
フルーチェ一袋が丁度作れる、いい皿だった。
そして二代目購入。
先代より少し重い。
カレーもこれで食べる。



2008年2月25日月曜日

ワンダーフェスティバル2008冬、終了

なんだか今回のワンフェスは造形を見に行ったってより、写真撮りに行った感じ。
会場での撮影枚数を数えたら500枚越えてた。
(ちなみに2007夏にコンデジで撮った枚数は78枚だった。)
そいでもって全部のディーラー回れなかった。
A-B途中までで終了。C-Dは殆ど見れず。
いつもなら2周位してるのに、、、
写真撮りながらだと時間かかりすぎた。
なんでも写真に撮りたくなるのは、一眼買った人がかかるハシカみたいなものなのか?

で、今回は単焦点の40mm一本で行ったんだが、ちょっと辛かった。
撮影対象である模型を撮るのには充分だが、自由に身動き出来ない場合が多いので画角の調整が厳しい。
人が密集するようなイベントでは気楽に間合いを調整できない。足で稼げないのだ。
やはり標準ズーム程度は必要だなー。
70mm位まで望遠できれば他人の肩越しでも狙えるし。
被写体が自動車とかなら、寄って全体を撮る為に広角も要るな。
しかし明るくないとブレちゃうから、、、
sigmaの 17-70mm が最適か?
タムロンの 17-50mm のF2.8通しってのもいいな。
タムロンなら広角を多少捨てれば 28-75mm/2.8 があるから小さい物を写すなら便利そうだし。

あー、こうやってレンズが増えて行くんかなー?









2008年2月24日日曜日

ワンダーフェスティバル2008冬

特に買いたい物はないんだけど、つい来てしまったワンフェス。
朝6時の臨海副都心。風つえー。
始発で出動して、並べた位置は橋の手前。公衆便所付近。
いつも大体ここら辺だなー。

つーか、先頭の人は何時から並んでるんだろ。





衣装は900円

新入りのsigmaレンズに中古のポーチとプロテクターを奢ってやる。



うちの子になったんだから、服くらい買ってやらんとね。


2008年2月23日土曜日

月は見えているか

無性に月が見たくなる。
ズームレンズの必要性。
たまたま行った二子玉川。
カメラのキムラの中古の一角。
そこであいつは待っていた。


古いズームレンズを買いました。

SIGMA ZOOM λⅡ 75-300/4.5-5.6
重量640g 最短撮影距離1.5m

中古で3,150円だった。
陳列時はミノルタ用として売られていたが、気になって店員さんに確認してもらったらペンタ用でした。

とりあえず三脚をセッティングして月を撮ってみた。

とりあえず原寸解像度でトリミングのみ。
うーむ、、、300mmだとこんなもんか。
もっと大きく撮りたい。




2008年2月22日金曜日

騒がしい食事

バーミヤンで晩ご飯。
ライスセット頼んだら見慣れないオマケ付き。
蒸した鶏肉で結構美味しい。

そして隣の席は就職活動の作戦会議で大盛り上がり。
次の集まりは自己PRについて語ろうぜと言い出す始末。
楽しそうだね。初々しいったらありゃしない。





2008年2月20日水曜日

これってトマソン?

街でトマソンっぽい物を見つけました。


後天性の使用不可能ドア。
まだ工事中だったので、使用可能になるかもしれんね。


2008年2月19日火曜日

2008年2月18日月曜日

エリザベス ゴールデン・エイジ

映画「エリザベス ゴールデンエイジ」を観てきた。字幕は戸田奈津子。
98年に公開された「エリザベス」の続きの話。前作は観てない。




英国女王エリザベス一世のお話なのだが、女王になるまでのいきさつは前作で語られており、本作は女王になったその後の話。
前作を観ていれば感情移入の度合いが違うのかも知れないが、ちょっと淡々としすぎ。
ドラマというより私小説的な雰囲気を感じた。

「一人の女であるよりも一国の王となる事を決意する。」と書けばカッコイイが、つまりはヒステリックなおばさんが「結婚しなくてもいいじゃん。」と開き直るまでのお話。、、、、、か?

しかし、ここまで伏線がない映画も珍しいかもしれない。
歴史物だけに、知ってる人は知ってるストーリーだからか?
でも少しは「なるほど」と膝を打つような展開が欲しかった。

クライマックスのスペイン船団との戦いも、逆転勝利が「えーーーーーーーそれだけで勝っちゃうの? えーーーーーーーーーー?」といった感じ。
男塾の最終回並に急すぎ展開に感じた。
つーか戦争中、主要登場人物はほとんど何もやってない印象なんだが。
側近の人とかは死ぬ程がんばって戦ってたのに。つーか死ぬけど。
ここら辺のノリはハリウッド的な盛り上がりとは全然真逆。フランス映画とか、そっち風の描き方かも。さらっと流すみたいな。

あと気になったのがカメラワーク。
やたらとクルクル回る。背景美術は綺麗なのでそれを魅せる動きはグッド。少しだけ意味ないクルクルだなとは思ったが。
薄暗いヨーロッパの雰囲気や光と影の印象的な使い方は巧い。ちと狙いすぎだろと思うシーンもあったが。

ちなみに監督のシェカールさんはインドの人だそうで、イギリスとは植民地にされた間柄。
へぇー。

結論:歴史を下調べしてから見に行くと、登場人物の関係が分かりやすくて面白いかも。
できなきゃパンフレット買って上映前に読め。水溜まりにマントの件が納得できるから。


東京マラソン2008

なんか銀座に行ったらマラソンやってました。





2008年2月15日金曜日

D3

戦え!ニコンD3 (Fight! Nikon D3)

ちょっとだけ、高級機種が、欲しくなる。(五七五)


明るくなりたい。

今日も空を写しに出かけてみたが、手前の物が結構暗くなっちゃう。



だからって、現像時に露出を上げると今度は空が白けちゃって。
仕方がないから彩度も下げて 「それっぽい表現なんです。」 という事にしちゃったり。



やっぱり空は難しいね。





parking now

ちょこんと納まっている物を見つけると、なぜか安心したり。



2008年2月14日木曜日

天然ブルーバック


Blue Sky Blue グループに何か投稿しようと思い、空を撮りに行く。

思っていたよりも難しい。


物によってはズームが欲しいが、俺のレンズは単焦点。
上方向に対しては足で稼げないので横から狙ったり、下に潜り込んだり。

色々考えれて面白い。



2008年2月13日水曜日

曇った空から雨が降る


雨が降っていたので傘をさしながら撮影。
カメラにハンドグリップ装着してるけど、普通にネックストラップの方がいいかも。


2008年2月11日月曜日

秋葉原の人気のない方



でっかいビルの辺り、夜はあんまり人がいない。
夜景撮りの練習に良いかもしれない。
電池切れてもスグ買いにいけるし。



義理

ヨドバシカメラでSDカードを買った。
すると、レジでチョコを貰った。
バレンタインという事で義理チョコらしい。



一流菓子メーカーのグリコ製である。
つーか、このパッケージのキャラクターって「やまのてくん」だと認識していたが、



こんな安直な名前だったっけかな?


2008年2月10日日曜日

100ミリ

キタムラの中古ショップにあった古いフィルムケース。
なかなか良いアンティークっぽさを醸していたので購入。
店の親父さんの話では100mmフィルムのケースらしい。
蓋の部分には「Canon Japan」の表記。
材質は真鍮かなー?



最良の方法は常にシンプル

*istDSのケーブル断線。 修理しようとこの一週間頑張ってきましたが、、、

あきらめました。


ケーブルの基板自体が耐熱性ではない為、ハンダによる修復は困難。
導電性の塗料や接着剤を試みる方法もあったが、いいかげん疲れた。
買ってきたマクロレンズで早く遊びたいし。



という訳で、、、



弐号機購入

ネットでチョろっと検索したらマップカメラで 22,800円 の出物が。
しかも分割ライン入りスクリーン(3,000円位)が装着済み。
二台目として購入するには好都合だった。
動作は良好。

最初に買った奴はパーツ取り用ジャンクに決定。
液晶パーツがいつか手に入ったら復活させよう。


中古屋を抜けると雪でした。

新宿で中古カメラのお店をハシゴしていた。
マップカメラから出たら超雪。
もう積もり始めてるし。



2008年2月9日土曜日

働けクルマ

道路工事の車両で見慣れないタイプのがいたのでパシャ。
アツアツのアスファルトを地面に撒いていくのがお役目らしい。
操縦席周りにプロパンボンベを沢山装備している機能美が良い。





2008年2月6日水曜日

大人の事情

倉田光吾郎さんの鉄人28号の製作がポシャったとの事。
どんだけの迫力の物になるか楽しみだったんだけど、残念。

>「鉄人は二体あったらこまる」

って、ミッキーマウスじゃねーんだし。


2008年2月5日火曜日

俺とハンダとフレキシブル基盤

前回に日は続き、istDSの修理作業。
しょうがないので切れた配線をハンダ付け。
ケーブルは導電テープから糊を落としたものが使いやすかったので、それを使用。

液晶パネルをバラして通電を確認しながら作業しようとしたら、端子のもう一方はがっちりセメントされとる。
しょうがないので隣同士の線の接触にだけ気をつけながら作業。
8時間位かかったが作業終了。



もうケーブルの土台が溶けてボコボコになっとる。
配線のピッチも微妙にズレてる感じだし、ダメダメ感いっぱい。

繋いでみたら案の定ダメ。
一応信号は来てるみたいだが画面にはノイズが出るだけ。
うーん、もう少しでなんとかなりそうなんだけど。
コネクタが歪んでるせいで、いくつかの信号が届いてないっぽいんだがー。

ジャンク屋で似たようなコネクタでも探してくるかー。


俺とテープとフレキシブル基盤

*istDS。
以前の分解の時、液晶画面のフレキが弱ってた。
騙し騙し使えるかなと思っていたのだが、先日お出かけ時に持ち出した時に俄然調子が悪くなり、ついには映らなくなった。
分解してコネクタを曲げたり押さえたりしていたが、完全に映像途絶。
フレキの配線部がピキピキに割れていらっしゃる。






仕方ないので再生手術を試みる。

でも配線の幅は0.3mm位、、、1cm内に19本もあるよ。
とりあえず単純に導電テープで繋いでみた。


しかし、設置面積が小さすぎる為か電気が通らなかった。
手術は失敗です。




ビール久々

免許取ってからあんまり飲酒してなかったので久々のビール。
飲んだら乗るな。

バーミヤンで T-point が使えるようになってた。
とりあえず貯めとく。



2008年2月4日月曜日

寒いと思ったら

起きて外を見ると雪が降っていた。




うちのルーさんも積もられていたので一枚パシャ。

秋葉原に行く予定だったが、電車で行くことにした。