www.flickr.com
miffypunch's items Go to miffypunch's photostream

2008年12月21日日曜日

真鍮のふりだしボールペン

五十音で買ってきた真鍮製のボールペン。
一見ライフルか何かの弾丸みたいである。持つと重い。
しかし、書き味が油性ボールペンのそれで、少々具合が悪かった。

中のレフィル(ペン軸部分)はゼブラの4Cタイプ、これの互換品ならば差し替え可能。
渋谷の伊東屋でペン先の細いタイプを何種類か購入してきた。

0.3mmと0.4mmのはHI-TEC-C用のゲルインク。インクが墨のような黒でいい感じ。
とりあえず0.4mmで使ってみる。





高いところから。

千葉県柏市。
昔住んでた街だけど、すごい発展しちゃったなー。
沖縄料理食べながらパシャ。





2008年12月12日金曜日

取り付ける順番はプラスマイナス。



上がった車のバッテリー。
74時間くらい充電してたら、やっと比重計が微妙にグリーンになってきた。
その後、更に一日充電して車に取り付けたらエンジンスタート成功。
後はオルタネータから電気を食べてくれれば良いんだけど、拒食症になってたら交換かなー。

バッテリーがダメになる要因として、サルフェーションが挙げられます。
バッテリーが放電すると電極に硫酸鉛(電極の周りによく付いてる白い粉がそれらしい)が付着していきます。
充電を行うとコレは取れるんですが、結晶化しちゃったヤツが残って電気を通しにくくしてしまうそうです。
これは普段使っている状態でも徐々に進行していき、放電状態で放置すると進行速度がアップします。
つまり、バッテリーのタイプによっても違いますが、深放電すると一気に寿命が縮む事になります。


とりあえず30分位走ってきたけど、比重計に変化なし。
明日も走ろう。満充電を示さないようなら交換するかなー。





2008年12月8日月曜日

取り外す順番はマイナスプラス。

車を放置していたらバッテリーが上がってた。
とりあえず車から外して、充電器で充電中。
バッテリーは重い。

コレ復活しなかったら新しいの買わんといかんなー。





2008年12月7日日曜日

m-241 ファームウェアV1.1.2

gps の m-241 のファームウェアアップデートが来てた。
主な変更点として

  1. Bluetoothのオンオフが可能に
  2. ログデータの高度が楕円体高から標高に
  3. バックライトに『いつもオン』モードが追加に
  4. ディスプレイ表示に『進行方向』が追加に
  5. +3:30・+4:30・+5:30・+5:45・+6:30・+9:30の時差設定が可能に
標高については以前から値が変だと思っていたが、楕円体高って何だろう。
メモリー上の標高数値がビットずれしているという噂もあったがガセか?




mobile booster

eneloop の大きい奴 KBC-L2Sを買ってみた。USB給電専用。


以前までは kn187 っていうのを使っていた。
小型で容量もそこそこあり、安かったので重宝していたが、購入当初に初期不良で交換。
その後も充電用のUSBコネクタが機能しなくなったりとトラブル続き。そして最近になって完全に機能しなくなった。
まぁ三年位使ったから十分か。




2008年12月5日金曜日

Microsoft Research HD View



2008年12月3日水曜日

virtua stick

愛用しているジョイスティックの調子が悪いので、組みなおす事にした。
元々、セガサターン用のジョイスティックにホリ電気製のプレステコントローラを内臓していたのだが、レバー操作が妙に脈動するようになっていた。
まずは、秋葉原の中古屋でプレステコントローラを購入。sony純正品。
コントローラの動作確認後、基盤を取り出すために分解。
そしたらボタン裏などが酷い汚れ様。元の持ち主の手垢のようなものが大量にこびり付いていた。えんがちょ。
とりあえずカバー類は不要なので即行廃棄。


後はハンダでボタン接点を結線。途中、回路を破壊したり、補修したりしつつ、なんとか完成。
PCに繋いで動作確認。良好。
前は3.6Vで動作させていたけど、新しいのは5V入れないとダメみたい。
ASUSのマザーのせいかもしれないな。